内保連負荷度ランクと内科系技術の適性評価に関する提言ver.1
内保連負荷度ランクと内科系技術の適性評価に関する提言ver.1 PDF(6.2 MB)
- はじめに
- ご挨拶と謝辞
- エグゼクティブサマリ
- 研究検討体制
1. 体制
2. 内保連役員・運営委員会・加盟学会
3. 研究協力施設・組織・研究協力者一覧 - 用語の定義
- 調査概要
1. 背景
2. 目的
3. 本研究のグランドデザイン
4. 引用文献
Ⅰ.主治医に対するアンケートによる内科系DPCの診療の負荷に関するランク付け
- 背景・目的(2p)
- 方法(2~6p)
- 結果(8~16p)
- 考察(21~10p)
- 引用文献(22p)
Ⅱ.エキスパートパネルによる負荷度ランクの決定(コンセンサス形成)
- 背景・目的(24p)
- 方法(24~27p)
- 結果(28p)
- 考察(34~35p)
- 引用文献(36p)
Ⅲ.負荷度ランクの予想モデル構築
- 背景・目的(38~38p)
- 方法(38~42p)
- 結果(42~47p)
- 考察(49p)
- 引用文献(49p)
Ⅳ.負荷度と相関の高い変数の活用(重症度、医療・看護必要度への活用)
- 背景・目的(52~54p)
- 方法(54~56p)
- 結果(57~58p)
- 考察(65p)
- 引用文献(66p)
Ⅴ.負荷度と相関の高い変数の分析および活用(入院における注射の処方と負荷の関係性)
- 背景・目的(68~68p)
- 方法(69p)
- 結果(70~74p)
- 考察(76p)
- 引用文献(76p)
Ⅵ.提言
- 重症度、医療・看護必要度に関する提言(78p)
- 注射料処方に関する提言(81p)
Ⅶ.おわりに(83p)
Ⅷ.参考資料
- 補足資料(86~109p)
- 調査票(110~137p)